忍者ブログ
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


わぁすっかり怠け者絵日記になってしまいました。
こいつは予想外だ!手ブロで練習中と言えど、絵板も好きなのでたまには絵板も描くぞ~!

街はすっかりクリスマスモードですね。クリスマス絵とか全く考えてなかったんですが、やっぱり一大イベントでし何か描きたい・・・ってもう12月じゃないか・・・。おい。

凍矢って意外とキラキラした物に惹かれそうだな。羨みとか、憧れとかそういう感じで。

言わなきゃ分かりませんが、ありゃツリーです。
PR




























最近また静電気が・・・。
静電気貯めやすい性質なのか、そういう服着てるからなのか・・・。
手ブロのサイズはでかすぎるので縮小して載せることにしました。









































手書きブログで若さんを。難しいなぁ。やけに寒々しい色合いで。
本当に寒いから風邪ひかないよう気をつけなくっちゃ。苦手克服の為しばらく手ブロでかきかきしてここに載せます。たぶん。手ブロってでかいから体をかかざるをえないので、頑張りますといいつつ体ほとんど入ってない。
最近の朝は死にそうなくらい寒い。
まだ11月だってのにこの先どうやって生きていけばいいんだ。

駅までチャリなので、手袋は必需品だと実感した。
もうダウン着たいんですけど、まだダメですか?

やっぱ冬は体あったまる鍋よね~。







友達にかきをおすそわけしてもらった。
つやつやでぷりぷりで、むいて食べるのがとても楽しみだな。

母にやきいももらった。
生で食べておいしい柿、焼くだけでおいしいさつまいも。ええのう。

といいつつ今日の晩飯のすき焼きもうまかった。食べ物がおいしい秋です。










































ランド~。

乱童はアニメだと格好良いけど、マンガは可愛い。
原作のあのもっさりふわふわっとした髪が好き。

しかし手ブロの水彩使うの難しいな・・・。

手ブロ3ヶ月ぶりくらいに更新した。
ハロウィン!せっかくなのでハロウィンらしいものを・・・と意気込んだけどそうならなかった。
ハロウィンにお菓子を買い忘れるとは貴様良い度胸だな!
いたずらなんて可愛いものですむと思うなよ。永眠させてやるぜ、鈴木!

分かりにくいけど、首しめてるんです。
けど鈴木は不死身だからこれくらいへっちゃらさ!






悪の巣獄楽学園。
幽白の問題児が90%そろった教室で凍矢の我慢はいつまで続くか。

凍矢はギリギリまで我慢して我慢の限度を超えると
「貴様等まともに勉強できんのかー!」といって立ち上がり
教室を凍り付けにするこれまたある意味問題児生徒で。

生真面目なヤツを怒らせるとこあいんだよ。





さぁボクにお菓子をよこしなさい。
でないとあなたの血を頂きますよ。
ククク・・・。おっと十字架なんてこのボクには通用しませんよ。

乱童のお菓子って普通じゃなさそう。
乱童って明るく非情なヤツだと思う。
朱雀は暗く非情なヤツだと思う。
この二人はいかにも幽白の悪役妖怪ってイメージで好きです。




民族的な・・。

陣はアフリカとかでゾウ追っかけまわしてそうだな~。
資料は私の頭の中のどっかの引き出し(つまり適当なイメージ)
民族衣装ってそれそれ個性があって面白いなぁ。

凍矢はエジプトにいそう。






全体表示≫ 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
エコロジー
地球の為、凍矢の為、シロクマの為☆ エコロジーにご協力☆ エコ袋は必需品だ!
リンク

本館HP

BLOG管理
最新記事
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
[04/21 ふに]
[04/21 ふに]
[12/29 GroverWeew]
[12/28 gayenKinmva]
[12/25 geRoesononm]
バーコード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © オデコ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]